Yesterday: 2 Today: 3 ☆ご意見・ご感想 ←ここを開いて、メールでどうぞ! ☆白雀の絶景写真です! ▽写真: カナディアンロッキー山脈の表がと湖 (撮影:2016.10.10朝) 情報1・ここから基本情報でおます。 ▼「白雀のページへようこそ!」のページコンセプト ☆☆ おいでやす!白雀のマイ レガシーでおます。 いわゆる、精神的物理的な遺産でおます。 日頃から使い慣れた、大阪弁で書いております。 内容は、自分自身のちょっとしたユニークな人生の出来事でおます。 本人は、波乱万丈と思う70年のことがらでおます。 このドラマのメインは、100%社会を見る視力を欠損したことであります。 つまり「断視界」ちゅう岩壷の中に閉じ込められてしもうたことですねん。 また、その失明した後の人生の生きざまですなぁ! 独りよがりの勝手な実話のまとめでおます!よろしゅうにぃ! ▼白雀のプロフィール▼ ◎.白雀の文体は、関西訛りの大阪弁で書いています。 最近、子どもの頃に楽しゅう話し合うてた大阪弁が、なんとなく口をついて出てくるようになりましたぁ! 懐かしい響きでおましたぁ。 なんだか、心やわらぐ気がしましたな! 仕事をしてるときは、必要あって共通語にはまっていました。 退職してリタイヤァ生活が始まりましたぁ。 近所の人々と気やすく大阪弁で話し合ううちに言葉の味を思い出しましたぁ。 よく分からないところもあるでしょうが、少し聴き慣れると大丈夫と思います。 醸し出す音声の響きだけでなく、独特の意味あいを持つ言語であります。 きっと馴染んでいただけることでしょう! ・大阪弁の手引き」のページを準備しました。 大阪弁・関西弁に馴染む近道となるでしょうな! どなた様でも、気軽に開いてみてください。 2014.02.01.再び書きだすことになりました! ◎.おいらのこと、ちょっとだけ書いときますわぁ! *.10年ほど前、玄関にぼんやりと座ってましてんや。 愛犬コロは、餌皿の周りにゃいてまへん。白い影がチョロチョロとしとりまんのや。 おいら網膜色素変性症が、この時期えろう悪化してましてなぁ。 なにもかもが、白っぽくぼやけて見えてましてなぁ。見極めできまへん! チュンチュン聞えたんで雀って認められましてんや。納得! 薄くなって白っぽっく見える雀と薄くなっていくおいらの目の見え方が、かさなりましてん。 そいでなぁ、白い雀ちゅうてなぁ!オーバーラップしましてん!これをハンドルネームに収めましてんや! 2005年7月初めのことでしたぁ! *.今頃ホームページなんて、「なんでんね?ブログがはやりなんやでぇ!」と思われまっしゃろ! そやけど、あんたはんらにもおまへんかいな?忘れもん?勘違い? 白雀にゃ、いっぱいおまんねん。二つのこと聞いて動き出して、一つ忘れて戻ってくるん当たり前でんにゃ。 しゃあけんど、白雀見事にまるで記憶おまへんちゅうことありまんのや。 特に、最近ひどいんですわぁ。 勘違いとか強い思い込みとかあって、ちぐはぐな対人関係になりまんや! そのうち、本人確認もままならん時、きっとやってきますわなぁ。 もう古希とっくにぃ超えとりまんにゃ。とっくにな!高齢者の坂道転げおちとりまんにゃ! * 自分の今までの記憶辞典かきまわして録音しておかんとあきまへん。 自分の歴史ちゅうことでんな。 ホームページに足跡を残しときゃぁ! 実態ありゃ、読んだ人も納得できる状況となりまっしゃろ! つまるところ、おいらの精神的物理的な遺産でおます。 マイ レガシーですねん! なんちゅうても、本人のボケ防止、そのものでおますぅ! これが最大の目的でおます! 読み人なしちゅうことも・・・?とほほほ・・・! * 定年前に、職場にパソコンが導入されましてなぁ。 おいら、今さら使い方憶えても必要ないわぁ。 避けてましてんや! ほやけど、根が機械好きやもんで、ついつい手を伸ばしてしまいましてん。 画面のテキスト文字を読み上げてくれるスクリーンリーダーを組み込みましてなぁ! そんなわけで、見えない状態でもパソコンは、なんとか使えておりまんにゃ。 まあ過去に使ったことあるバージョンは、ええんやけんど! 新しいバージョンは、分からへんこと多いですわぁ! *OCNでホームページも開設しとりましてんや。 ほやけど、会社の一方的な事業カットで無くなりましたんや。 ホームページ作成ツ−ルが完備されてたんで、視覚障害者でもなんとか作成できてましたぁ。よかったですわぁ。 まあ個人じゃ、なんともしょうおまへん! 残念や事業カット! 2014年に桜インターネットに移転しましてんや。 そいでも、日本語入力がワールドプレスで使いにくかったぁ。 マウスを使う場が多いんで、盲人のおいらにゃうまく使えしまへんのや。 そやさかい、さくさくビルダー4/プロジェクターを買いましてんや! windows8.1とは、レベルがうまくあわせられません。 見えないおいらじゃ、四苦八苦どしたぁ! 日本障害者ソフトのサポートべったりでしてんや。 谷口さん、辟易してたやろな?おおきにぃ! やっとスタイル変えて書き直しできましたぁ!半分ほどでっけどなぁ。残りは、ぼちぼち更新やりまっさ! ・モコタンもおおきにぃ! Web公開の画面で的確なアドバイスしてもらいましてんや。 おかげで見るに値するページになりましたぁ! ありがとさん! *スクリーンリーダーで、耳から入ってくる読み上げる音声を頼りにページ作っておますねん。 いろんなとこで間違いありそうですわぁ! なんちゅうか、正確な確認作業が完全じゃおまへん。 えっなんや、これっ?おましたら教えておくんなはぁれや! 上にあるご意見・ご感想から、メール投稿お頼みしぃまぁす。 さくさくビルダー5でリニューアルしましたぁ。 (2022.07.12.再記終了)